無意味のような生き方

組込みエンジニアが怒りと無念をさえずるブログ。

謙遜に飽きる

謙遜を求められることが多い。
仕事をはじめて1年半が経つが、仕事で驚いたことの一つは、謙遜を求める場面の多さだ。これまでの人生で謙遜する状況が全くなかったせいもあり、謙遜を必要とする場面で上手く対応できないでいる。例えば、今、会社で最もよく聞く冗談は以下のようなものだ。

 

 

「〇〇なら絶対大丈夫だよ」
「〇〇はXXXマスターだから」
「XXXのことなら〇〇に聞けばなんでも知っているから

「〇〇に期待してるよ」 

 

 

全部、これに対する正解は「謙遜」だ。「いやいや」と否定しつつ、「全然知らないですよー笑」と自虐で返すことを(たぶん)求められていると思う。これらの発言は、一見、単に相手を褒めているだけようにみえて、実は色んな部分が牽制されている。

 

まず、回答のパターンが牽制される。「いやいや~」からはじまる言葉しか許されない。そしてこれが結構苦しい。「私ってブスだから」に対する「そんなことないですよ」は、相手をフォローしている訳だから自分は苦しくない。だけど、「すごい」って言われて「いや全然しょぼいよ」って返すのは、自分を傷つけているから体に悪い。

 

次に、責任逃れが牽制される。上記の発言はだいたい何かのお願いとセットで発せられる。「YYYをお願い」→「あなたならできるでしょ」のパターンが多い。最近気づいたが、後の文「褒め」をつけることでこっちの責任が一気に重くなる。「期待してる」と言われてうまく出来なければ、<期待に応えられなかった>ことになってしまう。(実際に期待されていなくても。)そして、わからん!となった時に「頼る」という選択肢が、上の発言をされることで封じられてしまう。

 

 

思い返すと、やはり会社の上のが「褒め」をよく使っている。褒めることにメリットしかないことを重々承知しているからだろう。僕の上司もよく使っているのだが、僕に「〇〇マスター」と言っておいて、上司の方がだいたい詳しい。

 

f:id:ikenohotorino:20180925002508j:plain

 

 

僕は最近、謙遜に猛烈に飽きてきたので、褒められると「まあーー、そうですねー」と曖昧に返している。(本当は俺がNo1俺がオンリーワン俺が無敵俺が...

なんて答えればよいのか。
謙遜はいや、保険はかけたくないという思いが強い。

 


zeebra Street Dreams

 

 HIPHOP