無意味のような生き方

組込みエンジニアが怒りと無念をさえずるブログ。

私の独学遍歴(2019.4~2021.6)

約1年半前に、IT企業(SIer)から自社開発の会社に転職した。

エンジニアとしての武器がない状態での転職だったので、はやく社内で認められたいと思って独学で色々な事に手を出してきた。

これまでの独学遍歴を書いておく。なお、入社から1年半が経過した現在、まだ武器はまだ見つかっていない。

 

2019.12(転職前):[ROS]

面接でROS使える?と質問されたことをきっかけに、それまで存在も知らなかったROSの勉強をはじめる。1度だけ社外イベントにも参加する。チュートリアルを半分終えた頃に転職。最初の飲み会の帰りに「ROSやりたい」的な事を言ってみた気もするが、一切使わないまま今に至る。

 

2020.1-2:[C#]

転職後、それまで経験がなかったC#の勉強を勧められる。入社して3日後、小規模なアプリ開発の案件を依頼される。入門書を2日で終えたりとか頑張る。できる同僚に対して不安を吐露したりフォローをお願いしていたところ、気づいたら同僚がやってしまう。その後アプリ開発はほとんど依頼がなくなる。

 

2020.3:[STM32]

本職はマイコン開発だと割り切って、組み込みを頑張ろうと思う。STM32を購入してビルド~少々いじる、位をやってみる。だが、地味だし仕事での需要がほとんどないんのではないかと思い、やる気が出なくなってやめる。

 

2020.4:[Unity]

会社で少し流行りそうなUnityが面白そうだと思って手をつける。合計22回のドットインストール講座をやってみて、10回目くらいで講義の内容と自分のプログラムが少し違うなあと思っていたが気にせず進めたところ、17回くらいで完全に動かなくなって諦める。Unityは数ヶ月後、会社で爆発的に流行る。

 

2020.5-6:[AWSIoT]

仕事で遠隔操作アプリの話があり、自分は担当ではなかったが使えそうだと思って調べる。AWSIoTを使ってマイコンをWeb経由で動かせることに感動する。Amplifyの講座にも参加して、Webアプリからラズパイ経由でLチカ、くらいは出来るようになる。社内アピールを終え、そういう案件はなかったので終わる。

 

2020.7-9:[電気・電子回路]

電気系の仕事が増えてきたので、いっそのこと本気で勉強しようと思い始める。電子回路を勉強しようと思い、色々な本を買い込み、少しやっては辞めるのを繰り返す。電験三種を取ろうと思い、資格サイトや動画を休憩中に見るようになる。第二種電気工事士の資格を取ろうとして筆記試験に合格するが、持ち前の怠惰さゆえに技能試験の勉強をサボり、未受験に終わる。いつの間にかモチベーションが消えて終了。

 

2020.10:[C#]

入門書をさらっとしかやってなかったC#を本気でやろうと思い始める。paizaの講座をすべて受講する。ただ、やりたいことがないので、そこから何もせずに終わる。このあたりから毎日1時間はコードを読もうと思う。逆にそう思わないと読む機会がないほどにプログラマの仕事がなくなる。

 

2020.12-1:[画像処理]

画像処理が分かると超絶役に立つことがわかり、正月前から勉強をはじめる。入門書を8割くらいまでやったところで、冬休みが明ける。仕事がはじまると、画像処理は一切使わないのでやらなくなる。

 

2021.2-3:[AWSKVS]

ビデオ会議システムについて同僚に質問されたのがきっかけで調べ始める。以前やっていたAWS繋がりで、AWSKVSというシステムがあることを知る。チュートリアルを使って、ビデオ会議システムを構築する。仕事にも導入したかったが、現時点の需要はないとのことでやめる。

 

2021.4:[C#]

Udemyという動画サイトでC#系の講座を受講する。UIに興味が出てきて、WPFとかをやろうと思ったけど、簡単なことをやるのに手続きが面倒で諦める。

 

2021.5:[FreeRTOS][AWSKVS]

InterfaceでFreeRTOS特集号が出たことをきっかけに勉強を再開する。ゴールデンウィークを犠牲にしてESPにFreeRTOSを導入することに成功する。後はソースをいじって色々と試すだけなのだが、やりたいことがなく急激に飽きてやめる。

その後、再びAWSKVSに手を出し、Qiitaを見ながらついにビデオ会議システムをWebアプリ化することに成功する。

 

2021.6:[モーター]

仕事で関わったというのもあり、モーター制御について詳しくなりたいと思い勉強をはじめる。

 

色んな事に手を出してきた1年半だった。この時間を1つのことに費やしていれば今頃はそこそこプロフェッショナルとして活躍できたのではないかと悔やまれる。こうやってまとめてみると、自分の傾向がわかってよい。仕事で認められたいと思って新たな技術に手を出すも、仕事で使わないからモチベーションを失ってフェードアウトする。結局、まとまった時間が使えて、それを活かす場所がないと長続きしない。だから目の前の与えられた仕事を一生懸命頑張ろう...というのはたぶん無理だ。せめて、仕事に関係する興味のあることを頑張ろうと思う。